ウクレレ
こんにちは やまむら歯科の歯科衛生士の磯部です
お久しぶりの投稿で、お久しぶりの話題です。
私は以前からウクレレを習っているのですが、たまに発表会にも出ています。そして今年は久しぶりに発表会に出ます。
今回は3曲演奏をします。
曲目は 「Kaimana Hila」
「遠く 遠く」
「小さな竹の橋で」
「kaimana Hila」「小さな竹の橋で」はハワイアンミュージックで有名な曲です。
2曲とも軽快な曲で、ウクレレ界では定番でありレパートリーとして欠かせない曲です。「kaimana Hila」は
ウクレレを習った時に初めて弾いた曲でもあるので、思い出深い曲です。
「遠く 遠く」は槙原敬之さんの曲です。この曲が好きなのでリクエストをして今回選曲しました。元々槙原敬之さんの歌詞感が
好きなのですが、この曲の歌詞はドラマのようなストーリー性があるので、高校を卒業して衛生士学校に行った時のこと、
その学校を卒業をして衛生士になったときのことを思い出したりしながら、自分の事とも重ねながら聞いていました。
この曲の歌詞の中で一番響くのが「大事なのは変わっていくこと、変わらずにいること」という言葉です。
当時はよくわからなかったのですが、少しずつ意味が分かるようになってきて、本当に大事だなと思いながら、でも実行する
のって結構難しいなと感じています。
でも好きな曲を演奏するのは、とても楽しいです。
ちなみに今回の発表会の会場はかの有名なボトムラインです。素人が立てるような舞台ではないのですが、またとないこの機会を
楽しもうと思います。
さぁ、練習しなくっちゃ!!